ブログ | 東京都町田市野津田町 玉川学園前駅【合同会社K&T】

ロゴ
BLOG
ブログ

配送業務に関する様々な情報をお届けしています

未経験・初心者、経験をお持ちの方問わず求人を行っており、手厚い人材育成で成長を支えています。業務委託ドライバーとして幅広く活躍していただくために入社後から丁寧な指導を行っており、基礎的スキルから社会人としてのマナーまでお教えいたします。

配送業務に興味を持たれた方が安心してご応募いただけるよう、採用関連の情報や直近の活動内容、各スタッフが仕事に対して感じていることなどを綴ったブログを公開しております。

  • 更新日:2021年11月28日 コラム

    白ナンバーと黒ナンバーの違いについて

    道路を走る自動車のナンバープレートに、幾つか種類があることはご存知の方も多いと思います。 しかし、それぞれが示していることをしっかり把握されている方は少ないのではないでしょうか。 今回の記事では、1番よく見かける白ナン...
  • 更新日:2021年11月25日 コラム

    黒ナンバーとは

    黒ナンバーの車や、黒ナンバーという言葉はよく聞くけどいったいどういう分け方をしてあるのでしょうか。 今回は黒ナンバーについてと、車のナンバーの色の分け方についてお話します。 ▼黒ナンバーとは 黒のプレートに黄色の文字...
  • 更新日:2021年11月21日 コラム

    軽貨物の積載量とは

    今回は軽貨物の積載量とはどのくらいなのか。 また、軽貨物の規格や種類についてお話します。 ▼軽貨物車両の積載量 軽貨物車両には様々な種類や形があります。 しかし、積載量については一律最大で350kgまでとなっています。 ...
  • 更新日:2021年11月17日 コラム

    軽貨物運送(黒ナンバー)とは

    今回は黒ナンバーの定義、黒ナンバー以外の運送業、そして黒ナンバーのメリット・デメリットについてお話します。 ▼黒ナンバーとは 軽自動車は通常、黄色のプレートに黒の文字でナンバーが書かれています。 しかし、軽貨物運送用...
  • 更新日:2021年11月13日 コラム

    軽貨物の委託ドライバーとは

    近年、インターネットの普及により、通販でショッピングする方が多くなってきています。 それに伴い、軽貨物ドライバー求人もたくさんあるので、興味がある方もいるのではないでしょうか? 今回は、軽貨物の委託ドライバーについて...
  • 更新日:2021年11月09日 コラム

    軽貨物車両が入るべき保険

    軽貨物車両とは、一般的な車両の保険とは内容が若干違ってきます。 今回は、軽貨物車両の入るべき保険や内容についてお話します。 ▼加入すべき任意保険 軽貨物車両が加入すると良い任意保険として、対人賠償保険・対物賠償保険・...
  • 更新日:2021年11月05日 コラム

    軽貨物配送でマイカーは用意する必要がある?

    軽貨物配送にマイカーは準備する必要があるのでしょうか。 このようなお問い合わせを聞くこともあるかと思います。 果たして、軽貨物配送でマイカーは用意する必要があるのでしょうか。 今回は、軽貨物配送でマイカーは用意必須か...
  • 「軽貨物ドライバーに転職したいけど、タイミングが分からない」 「具体的に、どのタイミングがいいのかな」 今回は、こうした軽貨物ドライバーの転職のタイミングについてお話ししていきます。 ▼転職のタイミングは? 転職のタ...

軽貨物配送や長距離チャーター便での配送業務を手掛けてくださるドライバーの求人を業務拡大にあたって行っております。経験の有無や性別、学歴を問うことは基本的になく、人物重視で採用いたします。勤務地は町田市及び東京23区内、さらには神奈川県内まで多岐に亘り、日々多くのお客様と接することができることから、刺激ややりがいを得られやすい業務です。すでに配送サービスに関する経験があり、車両をお持ちでしたら優遇採用を行います。シフト制で自分のリズムに合わせて仕事量を調整できるため、プライベートともバランスを取りやすい職場です。

業務委託が中心ですが、フルタイムの正社員として事業の拡大に貢献したい方、アルバイトとして育児や家事と両立しながら時短で好きな曜日に働きたいとお考えの方も募集中です。働き方につきましては面接の際に気兼ねなくご相談いただけ、できる限りご応募者様一人ひとりのご希望にお応えできるよう努めます。「応募をしたいけどもう少し会社の情報が欲しい」という方に向けて、どのような活動を行っているのかを気ままに綴ったスタッフブログを発信しております。

Recruit

募集要項

アイコン